どうも、ストケロのひでつぐです。
今日は電話でのケアトークをメインにお仕事していました。
本人の許可を得ているので言いますが、今日は沖縄の方でした。
他県からも依頼があるというのは本当にうれしい限りです。
今後は出張などして関東だけでなく、
他県のクライアントも直接お会いしたいと思う次第。
まだまだ先になるとは思うけど、頑張っていこうと心に誓いました。
さて、話は変わりますが今日は久しぶりのオツマミレビューとなります。
そして本日レビューするのはついつい気になって購入してしまったコチラの商品、
『柿の種 わさびマヨネーズ風味』
です。
普段食べているのは普通のわさび風味だったのですが、
まさかオツマミ専用でわさびマヨネーズ風味なんていう商品があるとは思わなかった。
それではさっそくレビューを始めたいと思います(‘ω’)ノ
飲む前の期待値★10評価(★が多いほど期待値が高い)
期待値:5.0
ノーマルの★5に期待値をセッティングしてみました。
概要、原材料について

商品名 | 亀田の柿の種 わさびマヨネーズ風味 |
味 | わさびマヨネーズ |
特徴 | つんとした辛みとまろやかなコク |
原材料 | 米(国産)、でん粉、しょうゆ(小麦、大豆を含む)、はっ酵調味液、マヨネーズ風味シーズニング(卵、乳成分を含む)、砂糖、食塩、肉エキス調味料(小麦、大豆、鶏、豚、ごまを含む)、粉末酢、たんぱく加水分解物、オニオンエキス、ガーリックエキス、粉末わさび、酵母エキスパウダー、加工でんぷん粉、調味料(アミノ酸等)、香料、酸味料、香辛料抽出物 |
内容量 | 37g |
お菓子は原材料を書くのが疲れる・・・。
価格について

イオンで購入。税込みで138円となっていました。
特殊タイプなのか、量が少ないのに高い(ヽ´ω`)
▼「亀田の柿の種 わさびマヨネーズ風味」を食べてみた感想

公式ページを調べてもこの商品の情報がなかった・・・。
ということで、味についてはよくわかりませんが、
パッケージに書いてあることを記述します。
つんとした辛みとまろやかなコク
とのこと。
では、さっそく食べてみたいと思います。
オープン!!
香りはちょっとマヨネーズの感じがある?ってぐらい。
柿の種自体はちょっと白くなっています。

・
・
・
・
・
判定!

う~ん・・・微妙。
これだったら、ワサビ風味の柿の種の方が量も沢山あるしわさびも効いてるし美味しい。
なんというか、このわさびマヨネーズ風味はすべてが微妙。
食感、わさび風味、マヨネーズの感じ、すべてイマイチ。
勿体無いのでチビチビと食べたいと思います。
甘味:
、ツマミ感: 、パンチ力: 、香り:★10評価
評価:★8.0
最後に
悩んでいるけど、カウンセリングを受ける程でもない。
でも、心は重いし誰かに話しを聞いてほしい……。
そんな場合は是非気軽にストケロをご利用ください(‘ω’)ノ