どうも、ストケロのケアトーカーひでつぐです。
今回レビューするのはダイドーが7月24日に発売した、
「miu(みう)パイン&シークヮーサー」です。
この商品、ニュースリリースを見ていると、
沖縄県内の自動販売機を中心にエリア限定で発売いたします。
と書いてある。
なのに、都内にあるイオンに売っている不思議。
まぁ、沖縄でしか飲めないものが都内で飲めるということで良しとして、
さっそくレビューをしてみたいと思います(‘ω’)ノ
飲む前の期待値★10評価(★が多いほど期待値が高い)
期待値:5.0
前回の梨とほぼ変わらないと思うので期待値もそのままです。
概要、原材料について

商品名 | サントリーチューハイ「-196℃〈秋りんご〉」 |
果汁 | 1% |
原材料 | 果糖ぶどう糖液糖、果汁(パインアップル、シイクワシャー)、シイクワシャーエキス、酸味料、香料、粗製海水塩化マグネシウム、甘味料(ステビア) |
表面のパッケージには「シークヮーサー」ってかいてあるのに原材料は「シイクワシャー」ってかいてある。なんなのこれ・・・。
価格について

希望小売価格は税抜きで124円。イオンでは税込み91円でした。
▼「miu パイン&シークヮーサー」 」を飲んでみた感想

公式の情報によると
1) W(ダブル)果実+沖縄県産シークヮーサーのエキス
パインとシークヮーサーの果汁に、沖縄県産シークヮーサーのエキスを加えて仕上げ、沖縄の夏を感じさせる爽やかな味わいをお楽しみいただけます。2) 海洋深層水由来のミネラル入り+低カロリー
海洋深層水由来のミネラルを摂取でき、かつ低カロリー(15kcal/100ml)なので、健康を気にされる方にもお勧めのフレーバーウォーターです。3) 売上金の一部を沖縄のサンゴ植付活動に寄与
本商品の売上金の一部は、サンゴ植付等の海域の環境保全事業を展開している沖電開発株式会社を通じて、沖縄のサンゴ植付活動へ寄与されます。またパッケージには、同社のマスコットキャラクター『さんごろう』と『うるちゃん』をデザインしております。
健康を気遣っているという事もあって、人工甘味料の使用はなし。素晴らしい。
沖縄の夏を感じるという爽やかな味わいとはどんなものなのか、
さっそく、
オープン!!

控えめなパインの香り。シークワーサーの香りは感じない。
色は無色透明。なんというか水みたい。
ではさっそく一口。
・
・
・
・
・

何といえばいいのか……
味がとても優しい。
そのためパンチ力は無いわけですが、それがいいというか、
水のように自然にはいってくる感じなわけです。
まさしくフレーバーウォーター。
この水のように身体になじむ感覚が何ともいい。
優しいパインの感じ、水のようにスッとからだに馴染みすっきりとした後味、
夏の暑いとき、甘ったるいものは飲みたくないけど、
これならグビグビと喉の渇きを癒すことができる。
正直、味が薄いとか物足りないとか言う人も多いと思う。
でも、個人的にこれはかなり好きな味でした。
ちなみに、シークワーサーの感じはわからなかった……。
甘味:
、果実感: 、パンチ力: 、香り:★10評価
評価:★8.0
ダイドードリンコ ミウ パイン&シークヮーサー 550ml×12本
売り上げランキング: 35,495